トップ
>
有章院殿
>
いうしやうゐんでん
ふりがな文庫
“
有章院殿
(
いうしやうゐんでん
)” の例文
七代の將軍と
崇
(
あが
)
め
家繼公
(
いへつぐこう
)
とぞ申したてまつる此君御
不運
(
ふうん
)
にまし/\
間
(
ま
)
もなく
御他界
(
ごたかい
)
にて
有章院殿
(
いうしやうゐんでん
)
と號したてまつる是に依て此度は將軍家に御
繼子
(
けいし
)
なく
殿中
(
でんちう
)
闇夜
(
あんや
)
に
燈火
(
ともしび
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
有
常用漢字
小3
部首:⽉
6画
章
常用漢字
小3
部首:⽴
11画
院
常用漢字
小3
部首:⾩
10画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画
“有章院”で始まる語句
有章院