トップ
>
時代錯誤
>
じだいさくご
ふりがな文庫
“
時代錯誤
(
じだいさくご
)” の例文
今思えば、
田舎
(
いなか
)
から槍一本持って出て、一国一城を夢みるなどということは、おかしいほど、
時代錯誤
(
じだいさくご
)
な田舎者の世間知らずであった。
宮本武蔵:07 二天の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「常子さん、
時代錯誤
(
じだいさくご
)
はいけませんよ」
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
“時代錯誤”の解説
時代錯誤(じだいさくご、en: anachronism アナクロニズム)とは、時勢、つまりその時代の傾向に合わないこと。特に、時代に遅れた古い考えや行動についていう。「アナクロ」とも。
(出典:Wikipedia)
時
常用漢字
小2
部首:⽇
10画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
錯
常用漢字
中学
部首:⾦
16画
誤
常用漢字
小6
部首:⾔
14画
“時代錯誤”で始まる語句
時代錯誤的