トップ
>
昆虫
>
こんちう
ふりがな文庫
“
昆虫
(
こんちう
)” の例文
旧字:
昆蟲
刄物は
細刄
(
ほそば
)
の
匕首
(
あひくち
)
、首筋へ突つ立てて、
頸動脉
(
けいどうみやく
)
を切つた上、肺まで刺した樣子、冷酷無殘な
昆虫
(
こんちう
)
のやうな離れ業です。
銭形平次捕物控:311 鬼女
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
小鳥が巣を營むやうに、
昆虫
(
こんちう
)
が網を張るやうに、さう言つた意味もない本能の望みで、何んと無知で強力で、見境ひもなく自分の後繼者を
庇護
(
ひご
)
して行くことか。
銭形平次捕物控:305 美しき獲物
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
“昆虫”の解説
昆虫(こんちゅう、insect)は、六脚亜門の昆虫綱(学名: Insecta)に分類される節足動物の総称である。昆虫類とも総称されるが、これを昆虫と内顎類を含んだ六脚類の意味で使うこともある。
かつては全ての六脚類が昆虫に含められていたが、分類体系が見直され、現在は内顎類(内顎綱)の分類群(トビムシ、カマアシムシ、コムシ)が除外される。この記事ではこれら内顎類にも触れる。
(出典:Wikipedia)
昆
常用漢字
中学
部首:⽇
8画
虫
常用漢字
小1
部首:⾍
6画
“昆虫”で始まる語句
昆虫学
昆虫記
昆虫標本
昆虫生活
昆虫生態学者