トップ
>
数珠子
ふりがな文庫
“数珠子”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じゅずご
50.0%
ずずご
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じゅずご
(逆引き)
仙台松島湾の
数珠子
(
じゅずご
)
釣りも郷土色があっておもしろいが、魚も松笠で色もどす黒く、手につかんでもざらつき、煮出しに使うぐらいなものだ。
江戸前の釣り
(新字新仮名)
/
三遊亭金馬
(著)
数珠子(じゅずご)の例文をもっと
(1作品)
見る
ずずご
(逆引き)
二日の夜も
数珠子
(
ずずご
)
という仕掛けでウナギを取ろうとしたが、鯰がひどく騒いでいるためにウナギは逃げてしまって一つも取れぬ。しばらくして鯰を三匹釣り上げた。
地震なまず
(新字新仮名)
/
武者金吉
(著)
数珠子(ずずご)の例文をもっと
(1作品)
見る
数
常用漢字
小2
部首:⽁
13画
珠
常用漢字
中学
部首:⽟
10画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“数珠子”で始まる語句
数珠子玉
数珠子釣
検索の候補
数珠梯子
数珠子玉
数珠子釣
数珠
数珠玉
数珠屋
輪数珠
数珠繋
数珠形
珠数珠
“数珠子”のふりがなが多い著者
武者金吉
三遊亭金馬