トップ
>
擬作金
>
ぎさくきん
ふりがな文庫
“
擬作金
(
ぎさくきん
)” の例文
医を
今大路
(
いまおおじ
)
侍従
道三
(
どうさん
)
玄淵
(
げんえん
)
に学び、元禄十七年三月十二日に江戸で津軽
越中守
(
えっちゅうのかみ
)
信政
(
のぶまさ
)
に召し抱えられて、
擬作金
(
ぎさくきん
)
三枚十人扶持を受けた。元禄十七年は
宝永
(
ほうえい
)
と改元せられた年である。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
擬
常用漢字
中学
部首:⼿
17画
作
常用漢字
小2
部首:⼈
7画
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
“擬作”で始まる語句
擬作高