トップ
>
披露目
>
びろめ
ふりがな文庫
“
披露目
(
びろめ
)” の例文
家号
披露目
(
びろめ
)
をしてから、一日おいて自前びろめをしたのだったが、その日は二日ともマダムの常子も様子を見に来て、自分は自分で
角樽
(
つのだる
)
などを祝った。
縮図
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
“披露目(弘メ)”の解説
弘メ(ひろめ)は、江戸時代の風習。同業者の株仲間に加入した者や、新規に土地の地主になった者、役職に就いた大名・旗本などが、先輩に当たる者たちやその他の関係者に、その事実を周知して金銭や贈り物を配る慣習である。「広め」「披露目」とも記述される。現代の結婚披露宴は、その民俗的な名残である。
(出典:Wikipedia)
披
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
露
常用漢字
中学
部首:⾬
21画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
“披露”で始まる語句
披露
披露宴
披露式
披露文
披露旁馳走