トップ
>
志太遠江守
>
しだとおとうみのかみ
ふりがな文庫
“
志太遠江守
(
しだとおとうみのかみ
)” の例文
斯くて前記永禄二年
己未
(
つちのとひつじ
)
の正月、織部正の命を受けて
志太遠江守
(
しだとおとうみのかみ
)
の軍勢は浅沼郡へ進発したが、檜垣の門徒等は在々所々の土民百姓共を
使嗾
(
しそう
)
して至る所に
一揆
(
いっき
)
を起させ
武州公秘話:01 武州公秘話
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
志
常用漢字
小5
部首:⼼
7画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
遠
常用漢字
小2
部首:⾡
13画
江
常用漢字
中学
部首:⽔
6画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画