トップ
>
年番
ふりがな文庫
“年番”の読み方と例文
読み方
割合
ねんばん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ねんばん
(逆引き)
年番
(
ねんばん
)
に当った
家
(
うち
)
の前にツクと云うものを建てますが、丸太で長さ十二間もありまして白布で巻き、上に醤油樽が白木綿で包んで乗せてあります。
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
折よくその茶屋は、土地の
年番
(
ねんばん
)
の会所になっておりました。つまり右の事件に関連して、土地の顔役が昼夜詰めきりの有様でしたから、事の一切が、わかり過ぎるほどよくわかりました。
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
それは羽田の
鷲
(
わし
)
撃ちの
年番
(
ねんばん
)
に当ったことである。
鷲
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
年番(ねんばん)の例文をもっと
(3作品)
見る
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
番
常用漢字
小2
部首:⽥
12画
“年番”で始まる語句
年番附祭
検索の候補
年番附祭
万年平番士
“年番”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
中里介山
岡本綺堂