トップ
>
帳場
>
した
ふりがな文庫
“
帳場
(
した
)” の例文
「どう遊ばしたんだろうね?」と障子をあけて
内
(
うち
)
に入りながら「
何
(
なん
)
なら
帳場
(
した
)
へそう言って、お
迎人
(
むかい
)
をね」
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
“帳場”の意味
《名詞》
商家などで帳簿をつけたり勘定などをする所。
(出典:Wiktionary)
“帳場”の解説
帳場(ちょうば)とは、商店や旅館、料理店などで、勘定や帳付けや客が支払いを行う場所。
(出典:Wikipedia)
帳
常用漢字
小3
部首:⼱
11画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
“帳場”で始まる語句
帳場格子
帳場内
帳場箪笥