トップ
>
山県元帥
>
やまがたげんすい
ふりがな文庫
“
山県元帥
(
やまがたげんすい
)” の例文
それは明治十八年頃のいわゆる
鹿鳴館
(
ろくめいかん
)
時代で、晩年にはあんなゴチゴチの国粋論者、
山県元帥
(
やまがたげんすい
)
でさえ徹宵ダンスをしたり、
鎗踊
(
やりおど
)
りをしたという、
酒池肉林
(
しゅちにくりん
)
、狂舞の時期があった。
旧聞日本橋:10 勝川花菊の一生
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
県
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
元
常用漢字
小2
部首:⼉
4画
帥
常用漢字
中学
部首:⼱
9画
“山県”で始まる語句
山県
山県大弐
山県有朋
山県昌景
山県蔦之助
山県公
山県狂介
山県勢
山県氏
山県殿