トップ
>
山伏行人
>
やまぶしぎょうにん
ふりがな文庫
“
山伏行人
(
やまぶしぎょうにん
)” の例文
そう言えば、山田寺は、
役君小角
(
えのきみおづぬ
)
が、山林仏教を
創
(
はじ
)
める最初の
足代
(
あししろ
)
になった処だと言う伝えが、吉野や、葛城の
山伏行人
(
やまぶしぎょうにん
)
の間に行われていた。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
伏
常用漢字
中学
部首:⼈
6画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“山伏”で始まる語句
山伏
山伏町
山伏体
山伏姿
山伏山
山伏峠
山伏摂待