トップ
>
山伏摂待
>
やまぶしせったい
ふりがな文庫
“
山伏摂待
(
やまぶしせったい
)” の例文
狂言は一番目が「
碁盤忠信
(
ごばんただのぶ
)
」、二番目が「
筆売幸兵衛
(
ふでうりこうべえ
)
」で、一番目には団十郎の「
静
(
しずか
)
の
法楽舞
(
ほうらくまい
)
」と「
山伏摂待
(
やまぶしせったい
)
」という余り面白くないものが付いていた。
明治劇談 ランプの下にて
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
伏
常用漢字
中学
部首:⼈
6画
摂
常用漢字
中学
部首:⼿
13画
待
常用漢字
小3
部首:⼻
9画
“山伏”で始まる語句
山伏
山伏行人
山伏町
山伏体
山伏姿
山伏山
山伏峠