トップ
>
小香魚
>
こあゆ
ふりがな文庫
“
小香魚
(
こあゆ
)” の例文
これなるは
小香魚
(
こあゆ
)
のせごし、香魚の
飴
(
あめ
)
だき、いさざの豆煮と見たはひがめか、かく取揃えし山海の珍味、百味の
飲食
(
おんじき
)
、これをたらふく鼻の下、くうでんの
建立
(
こんりゅう
)
に納め奉れば
大菩薩峠:36 新月の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
これなるは
小香魚
(
こあゆ
)
のせごし、香魚の
飴
(
あめ
)
だき、いさざの豆煮と見たはひがめか、かく取揃えし山海、いや山湖の珍味、百味の
飲食
(
おんじき
)
、これをたらふく鼻の下、くうでんの建立に納め奉れば
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
香
常用漢字
小4
部首:⾹
9画
魚
常用漢字
小2
部首:⿂
11画
“小香”で始まる語句
小香炉