トップ
>
小阿闍梨
ふりがな文庫
“小阿闍梨”の読み方と例文
読み方
割合
こあじやり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こあじやり
(逆引き)
小阿闍梨
(
こあじやり
)
大々法印
(
だい/\ほふいん
)
金蘭院
(
こんらんゐん
)
律師
(
りつし
)
大越家
(
たいえつか
)
一山大先達
(
いつさんたいせんだつ
)
内議僧
(
ないぎそう
)
院號
(
ゐんがう
)
坊號笈籠
(
ばうがうきふこ
)
權大僧都
(
ごんだいそうづ
)
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
小阿闍梨(こあじやり)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
阿
漢検準1級
部首:⾩
8画
闍
漢検1級
部首:⾨
17画
梨
常用漢字
小4
部首:⽊
11画
“小阿”で始まる語句
小阿魔
小阿仁
小阿魔女
検索の候補
阿闍梨
大阿闍梨
頼豪阿闍梨
一行阿闍梨
隆秀阿闍梨
阿闍梨性範
阿闍梨真海
道明阿闍梨
道命阿闍梨
成尋阿闍梨