トップ
>
小萩茸
ふりがな文庫
“小萩茸”の読み方と例文
読み方
割合
おはぎたけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おはぎたけ
(逆引き)
この附近の
石占山
(
いしうらやま
)
というところは、文化文政の頃から茸の名所となってはいるが、そこで取れる茸は、
松茸
(
まつたけ
)
、
湿茸
(
しめじ
)
、
小萩茸
(
おはぎたけ
)
、
初茸
(
はつたけ
)
、
老茸
(
おいたけ
)
、
鼠茸
(
ねずみたけ
)
というようなものに限ったもので、そこから毒茸が出て
大菩薩峠:30 畜生谷の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
小萩茸(おはぎたけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
萩
漢検準1級
部首:⾋
12画
茸
漢検準1級
部首:⾋
9画
“小萩”で始まる語句
小萩
検索の候補
小萩
味岡小萩
萩之小路
石盤瓦茸小塔