トップ
>
富土講
ふりがな文庫
“富土講”の読み方と例文
読み方
割合
ふじこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふじこう
(逆引き)
百鬼夜行
(
ひゃっきやこう
)
の図と
鳥羽絵
(
とばえ
)
の動物漫画とは、さまざまなる
寓意
(
ぐうい
)
の下に
描直
(
かきなお
)
され、また当時物価の高低は
富土講
(
ふじこう
)
の登山あるひは
紙鳶
(
たこ
)
の上下によりて巧に
描示
(
えがきしめ
)
されたり。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
富土講(ふじこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
富
常用漢字
小4
部首:⼧
12画
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
講
常用漢字
小5
部首:⾔
17画
“富土”で始まる語句
富土
検索の候補
富土
土富
富士講