トップ
>
安産見舞受帳
>
あんざんみまひうけちやう
ふりがな文庫
“
安産見舞受帳
(
あんざんみまひうけちやう
)” の例文
その父の帳面に、僕が生れた時祝に貰つた品々を記した個所があるから
一寸
(
ちよつと
)
書とどめておきたいと思ふ。明治十五
壬午
(
みづのえうま
)
年三月廿七日
出生
(
しゆつしやう
)
。
守谷
(
もりや
)
茂吉義豊。
安産見舞受帳
(
あんざんみまひうけちやう
)
。
念珠集
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
産
常用漢字
小4
部首:⽣
11画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
舞
常用漢字
中学
部首:⾇
15画
受
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
帳
常用漢字
小3
部首:⼱
11画