トップ
>
奉行人
>
ぶぎょうにん
ふりがな文庫
“
奉行人
(
ぶぎょうにん
)” の例文
で実は——ちと入念を要するゆえ、地理数字にくわしい
奉行人
(
ぶぎょうにん
)
どもに命じて、それに要する土木の人員、日数、費用などをあらまし調べさせておるところじゃ。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
四名の
奉行人
(
ぶぎょうにん
)
は、舌打ちして
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“奉行人(
奉行
)”の解説
奉行(ぶぎょう)とは、平安時代から江戸時代にかけての武家における職名の一つ。奉行人(ぶぎょうにん)ともいい、職務を行う役所は奉行所と呼ばれていた。家老の配下で大奉行、奉行があった。
(出典:Wikipedia)
奉
常用漢字
中学
部首:⼤
8画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“奉行”で始まる語句
奉行
奉行所
奉行職
奉行小屋
奉行役宅
奉行様
奉行樣
奉行弁
奉行面
奉行衆