トップ
>
大主系
ふりがな文庫
“大主系”の読み方と例文
読み方
割合
だいしゆけい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だいしゆけい
(逆引き)
遠山川
(
とほやまがは
)
が深く侵蝕してゐるために、谷の通路に当るところだけが切り靡けたやうに低く開けて、北東に日本南アルプスの
大主系
(
だいしゆけい
)
赤石
(
あかいし
)
山脈
(
さんみやく
)
の、そゝり立つ鋼鉄の大壁、夏を下界に封じて、天上の高寒は
天竜川
(新字旧仮名)
/
小島烏水
(著)
大主系(だいしゆけい)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
主
常用漢字
小3
部首:⼂
5画
系
常用漢字
小6
部首:⽷
7画
“大主”で始まる語句
大主
大主前
大主教
大主人
大主典
大主神
大主護法日
検索の候補
大主
大国主
大国主命
大物主神
大国主神
大物主
大地主
大主前
大縣主
大主教