トップ
>
堀田道空
ふりがな文庫
“堀田道空”の読み方と例文
読み方
割合
ほったどうくう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほったどうくう
(逆引き)
「前の月には、西美濃の
津島祭
(
つしままつり
)
で
堀田道空
(
ほったどうくう
)
が
館
(
たち
)
まで、祭見に参って、
儂
(
み
)
も忍びすがたで、踊りぬいたが、踊りはよいもの、日吉祭が待ち遠いのう」
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「斎藤山城守が家老職、
堀田道空
(
ほったどうくう
)
にて候。お見知りおかれませ」
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「いや、その儀には及ばぬ。
堀田道空
(
ほったどうくう
)
が出ておればよい」
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
堀田道空(ほったどうくう)の例文をもっと
(2作品)
見る
堀
常用漢字
中学
部首:⼟
11画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
空
常用漢字
小1
部首:⽳
8画
“堀田”で始まる語句
堀田原
堀田
堀田備中守
堀田家
堀田某
堀田正睦
堀田稲葉
堀田伊太夫
堀田加賀守
堀田相摸守
検索の候補
堀田原
堀田
堀田備中守
堀田家
堀田某
堀田正睦
堀田稲葉
堀田伊太夫
堀田加賀守
堀田相摸守