トップ
>
埴安
>
ハニヤス
ふりがな文庫
“
埴安
(
ハニヤス
)” の例文
平原の眞中に、旅笠を伏せたやうに見える遠い小山は、
耳無
(
ミヽナシ
)
の山であつた。其右に高くつつ立つてゐる深緑は、畝傍山。更に遠く日を受けてきらつく水面は、
埴安
(
ハニヤス
)
の池ではなからうか。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
平原の眞中に、旅笠を伏せたやうに見える遠い小山は、
耳無
(
ミヽナシ
)
の山であつた。其右に高くつつ立つてゐる深緑は、畝傍山。更に遠く日を受けてきらつく水面は、
埴安
(
ハニヤス
)
の池ではなからうか。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
平原の真中に、旅笠を伏せたやうに見える遠い小山は、
耳無
(
ミミナシ
)
の山であつた。其右に高くつつ立つてゐる深緑は、畝傍山。更に遠く日を受けてきらつく水面は、
埴安
(
ハニヤス
)
の池ではなからうか。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
埴
漢検準1級
部首:⼟
11画
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
“埴安”で始まる語句
埴安姫