トップ
>
在番
ふりがな文庫
“在番”の読み方と例文
読み方
割合
ざいばん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ざいばん
(逆引き)
『
在番
(
ざいばん
)
した時分——、
勢
(
いきほひ
)
の
好
(
い
)
いあの売声を聞いて、窓から皿を出して買つて食つた時分のことが思はれますな』
朝
(新字旧仮名)
/
田山花袋
(著)
菱田の祖父が
在番
(
ざいばん
)
で来ている時は私のうちに同居することもあった。この祖父は外出をするごとにきっと私に錦画を買ってくれた。だから私は祖父が外出すると楽しんでその帰りを待った。
鳴雪自叙伝
(新字新仮名)
/
内藤鳴雪
(著)
在番(ざいばん)の例文をもっと
(2作品)
見る
在
常用漢字
小5
部首:⼟
6画
番
常用漢字
小2
部首:⽥
12画
“在番”で始まる語句
在番其
検索の候補
在番其
“在番”のふりがなが多い著者
内藤鳴雪
田山花袋