トップ
>
去来
>
ゆきゝ
ふりがな文庫
“
去来
(
ゆきゝ
)” の例文
旧字:
去來
かゝる時、はからず目に入つた光景は深く脳底に
彫
(
ゑ
)
り込まれて多年これを忘れないものである。余が今しも車窓より眺むる処の雲の
去来
(
ゆきゝ
)
や、
樺
(
かば
)
の林や
恰度
(
ちやうど
)
それであつた。
空知川の岸辺
(新字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
暮近くなつた空の雲の
去来
(
ゆきゝ
)
や輪をなして回転し去る林の立木を茫然と眺めて居た。
空知川の岸辺
(新字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
“去来”の意味
《名詞》
行ったり来たりすること。ゆきき。往来。
感情や記憶などが浮かんだり消えたりすること。
過去と未来。
(出典:Wiktionary)
“去来(向井去来)”の解説
向井 去来(むかい きょらい、慶安4年(1651年) - 宝永元年9月10日(1704年10月8日))は、江戸時代前期の俳諧師。蕉門十哲の一人。本名は兼時、幼名は慶千代、字は元淵、通称は喜平次・平次郎、別号に義焉子・落柿舎がある。
(出典:Wikipedia)
去
常用漢字
小3
部首:⼛
5画
来
常用漢字
小2
部首:⽊
7画
“去来”で始まる語句
去来忌
去来発句集