トップ
>
南兪北張
ふりがな文庫
“南兪北張”の読み方と例文
読み方
割合
なんゆほくちょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なんゆほくちょう
(逆引き)
中国の有名な学者
兪曲園
(
ゆきょくえん
)
(清朝の末葉に「
南兪北張
(
なんゆほくちょう
)
」といわれ、
張之洞
(
ちょうしどう
)
と並び称せられた人)の書いた随筆に、『顔面問答』というのがあります。
般若心経講義
(新字新仮名)
/
高神覚昇
(著)
南兪北張(なんゆほくちょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
南
常用漢字
小2
部首:⼗
9画
兪
漢検1級
部首:⼊
9画
北
常用漢字
小2
部首:⼔
5画
張
常用漢字
小5
部首:⼸
11画
検索の候補
南北
鶴屋南北
東西南北
北南
南北朝
南船北馬
張南
北中南
南北線
有南北