トップ
>
半晌擡身
>
はんしょうみをもたげ
ふりがな文庫
“
半晌擡身
(
はんしょうみをもたげ
)” の例文
西廂記
(
せいそうき
)
の中の
鶯鶯
(
おうおう
)
が、「
他釵軃玉斜横
(
かのさはかくれてぎょくななめによこたわり
)
。
髻偏雲乱挽
(
もとどりかたよりてくもみだれひく
)
。
日高猶自不明眸
(
ひたこうしてなおおのずからめいばうならず
)
。
暢好是懶懶
(
ちょうこうこれらんらん
)
。
半晌擡身
(
はんしょうみをもたげ
)
。
幾回掻耳
(
いくかいみみをかき
)
。
一声長歎
(
いっせいちょうたんす
)
。」
上海游記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
半
常用漢字
小2
部首:⼗
5画
晌
部首:⽇
10画
擡
漢検1級
部首:⼿
17画
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
“半晌”で始まる語句
半晌
半晌計