トップ
>
千葉実胤
ふりがな文庫
“千葉実胤”の読み方と例文
読み方
割合
ちばさねたね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちばさねたね
(逆引き)
郡上
(
ぐじょう
)
の領主、
東
(
とう
)
の
下野守常縁
(
しもつけのかみつねより
)
が征東指揮官として派遣され、下総の領地に下って、一族の
千葉実胤
(
ちばさねたね
)
と共同戦線をはって攻撃したので、公方方も守りをかたくして防戦につとめ
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
千葉実胤(ちばさねたね)の例文をもっと
(1作品)
見る
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
実
常用漢字
小3
部首:⼧
8画
胤
漢検準1級
部首:⾁
9画
“千葉”で始まる語句
千葉
千葉介常胤
千葉県
千葉介
千葉勝
千葉家
千葉八雲
千葉周作
千葉富子
千葉稲城子
検索の候補
千葉介常胤
千葉介貞胤
千葉之介常胤
千葉介平常胤
千葉
千葉県
千葉介
千葉勝
千葉家
千葉八雲