トップ
>
典雅玲瓏
ふりがな文庫
“典雅玲瓏”の読み方と例文
読み方
割合
てんがれいろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てんがれいろう
(逆引き)
その中で皇族の身をもって始終精神堅固に、仏教によって民心をなごめられた
村雲尼公
(
むらくもにこう
)
は、玉を磨いたような
貌容
(
おかお
)
であった。温和と、慈悲と、
清麗
(
せいれい
)
とは、似るものもなく
典雅玲瓏
(
てんがれいろう
)
として見受けられた。
明治美人伝
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
典雅玲瓏(てんがれいろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
典
常用漢字
小4
部首:⼋
8画
雅
常用漢字
中学
部首:⾫
13画
玲
漢検準1級
部首:⽟
9画
瓏
漢検1級
部首:⽟
20画
“典雅”で始まる語句
典雅
典雅さ
典雅婉麗
典雅温優
検索の候補
玲瓏
典雅
玉玲瓏
白玲瓏
碧玲瓏
典雅婉麗
典雅温優
荘重典雅
十方玲瓏
玉製玲瓏