トップ
>
公卿眉
ふりがな文庫
“公卿眉”の読み方と例文
読み方
割合
くげまゆ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くげまゆ
(逆引き)
振り仰ぐと
公卿眉
(
くげまゆ
)
が霞んで、パステルで描いた顏のやうに、額から頬へかけての、清らかな白さが、ポーツと四方の空氣の中に溶け込むやうです。
銭形平次捕物控:220 猿蟹合戦
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
「お喜代ばかりは、その中でもピカピカしてゐますよ。色白で
公卿眉
(
くげまゆ
)
で、
睫毛
(
まつげ
)
が長くて、眼が大きくて、鼻の下が短かくて、心持受け口で——へツ」
銭形平次捕物控:217 歎きの幽沢
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
少し
公卿眉
(
くげまゆ
)
ですが、大きい眼とよく調和して、この女巾着切を、ひどく上品に見せるのは不思議なことでした。
銭形平次捕物控:183 盗まれた十手
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
公卿眉(くげまゆ)の例文をもっと
(7作品)
見る
公
常用漢字
小2
部首:⼋
4画
卿
漢検準1級
部首:⼙
12画
眉
常用漢字
中学
部首:⽬
9画
“公卿”で始まる語句
公卿
公卿侍
公卿輩
公卿風
公卿悪
公卿様
公卿眼
公卿衆
公卿方
公卿館
検索の候補
公卿
公卿侍
公卿輩
若公卿
青公卿
公卿悪
公卿衆
公卿眼
公卿風
悪公卿