トップ
>
信濃守景之
ふりがな文庫
“信濃守景之”の読み方と例文
読み方
割合
しなののかみかげゆき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しなののかみかげゆき
(逆引き)
正四郎の父は岩井
勘解由
(
かげゆ
)
といって、
信濃守景之
(
しなののかみかげゆき
)
の
側用人
(
そばようにん
)
であるが、吉塚は先代から岩井家に仕えてい、正四郎が
国許
(
くにもと
)
へ来るに当り、父が選んで付けてよこした。
その木戸を通って
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
信濃守景之(しなののかみかげゆき)の例文をもっと
(1作品)
見る
信
常用漢字
小4
部首:⼈
9画
濃
常用漢字
中学
部首:⽔
16画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
景
常用漢字
小4
部首:⽇
12画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
“信濃守”で始まる語句
信濃守
信濃守様
信濃守教員
信濃守長武
信濃守頼季
信濃守遠光朝臣
検索の候補
信濃守
永井信濃守
信濃守様
峰信濃守
信濃守教員
信濃守長武
本多信濃守
信濃守頼季
小出信濃守
別所信濃守