トップ
>
供養会
ふりがな文庫
“供養会”の読み方と例文
読み方
割合
くようえ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くようえ
(逆引き)
壮快
(
そうかい
)
なる
供養
(
くよう
)
チベット暦の一月十五日になりますと、チュンガ・チョッパ(十五日の
供養
(
くよう
)
)というてなかなか盛んな
供養会
(
くようえ
)
が行われる。これは
夜分
(
やぶん
)
の供養会であって昼は全くないのです。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
供養会(くようえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
供
常用漢字
小6
部首:⼈
8画
養
常用漢字
小4
部首:⾷
15画
会
常用漢字
小2
部首:⼈
6画
“供養”で始まる語句
供養
供養物
供養塔
供養事
供養仏
供養式
供養法会
検索の候補
供養法会
供養
御供養
開眼供養
供養塔
鐘供養
追善供養
回向供養
供養物
石供養