トップ
>
以前之年数被継遣之
>
いぜんのねんすうこれをつぎつかわさる
ふりがな文庫
“
以前之年数被継遣之
(
いぜんのねんすうこれをつぎつかわさる
)” の例文
即時に目附役場に出ると、各通の書面を以て、「御即位御祝式に
被当
(
あたられ
)
、
思召帰住御免
(
おぼしめしきじゅうごめん
)
之上、兵士
某
(
なにがし
)
父に
被仰付
(
おおせつけられ
)
、
以前之年数被継遣之
(
いぜんのねんすうこれをつぎつかわさる
)
」と云う
申渡
(
もうしわたし
)
があった。
堺事件
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
以
常用漢字
小4
部首:⼈
5画
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
数
常用漢字
小2
部首:⽁
13画
被
常用漢字
中学
部首:⾐
10画
継
常用漢字
中学
部首:⽷
13画
遣
常用漢字
中学
部首:⾡
13画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画