トップ
>
仏国動物俗談
ふりがな文庫
“仏国動物俗談”の読み方と例文
読み方
割合
フォーン・ポピュレール・ド・フランス
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
フォーン・ポピュレール・ド・フランス
(逆引き)
喜んで燕肉を嗜む(ローランの『
仏国動物俗談
(
)
』巻二、三二二頁に、仏国南部で燕が捷く飛び廻るは竜に食わるるを避けてなりと信ぜらるとある)、鉄および
菵草
(
)
蜈蚣
楝葉
(
)
五色糸を畏る
十二支考:03 田原藤太竜宮入りの話
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
仏国動物俗談(フォーン・ポピュレール・ド・フランス)の例文をもっと
(1作品)
見る
仏
常用漢字
小5
部首:⼈
4画
ほとけ, ヒツ, フツ, ブツ, ホツ, ボツ
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
くに, コク
動
常用漢字
小3
部首:⼒
11画
うごかす, うごく, ややもすれば, ズ, トウ, ドウ
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
もの, ブツ, モチ, モツ
俗
常用漢字
中学
部首:⼈
9画
ショク, ゾク
談
常用漢字
小3
部首:⾔
15画
かたる, タン, ダン
検索の候補
英国動物学
動物
動物園
動物譚原
動物感情
下等動物
哺乳動物
流動物
他動物
其動物