トップ
>
五片
ふりがな文庫
“五片”の読み方と例文
読み方
割合
ごひら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごひら
(逆引き)
文「馬鹿云え、
下
(
くだ
)
り
飴
(
あめ
)
じゃアあるまいし、これは天地
積陰
(
せきいん
)
温かなる時は雨ふり寒なる時は雪と成る、陰陽
凝
(
こっ
)
て雪となるものだわ、それに草木の花は
五片
(
ごひら
)
雪の花は
六片
(
むひら
)
だから
六
(
むつ
)
の花というわさ」
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
五片(ごひら)の例文をもっと
(1作品)
見る
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
片
常用漢字
小6
部首:⽚
4画
“五片”で始まる語句
五片三片
検索の候補
片岡源五右衛門
五片三片