トップ
>
二分
>
ふたわかれ
ふりがな文庫
“
二分
(
ふたわかれ
)” の例文
三十人に余んぬる若き
男女
(
なんによ
)
は
二分
(
ふたわかれ
)
に輪作りて、今を
盛
(
さかり
)
と
歌留多遊
(
かるたあそび
)
を
為
(
す
)
るなりけり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
“二分”の意味
《名詞1》
十分の二。
一分(貨幣単位)の二倍。
《名詞2》
一分(60秒)の二倍。120秒。
《名詞3》
春分と秋分。
大きさが二分の一(1/2)であること。
《名詞4》
二つに分けること。
(出典:Wiktionary)
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
“二分”で始まる語句
二分心
二分金
二分一
二分刈
二分芯