トップ
>
三吟歌仙
ふりがな文庫
“三吟歌仙”の読み方と例文
読み方
割合
さんぎんかせん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんぎんかせん
(逆引き)
『
卯辰集
(
うたつしゅう
)
』に存録せられた加賀の山中温泉の「
三吟歌仙
(
さんぎんかせん
)
」のうち、次の一続きはわけても有名であるが、私はまだ
是
(
これ
)
を註解したものを見たことがない。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
三吟歌仙(さんぎんかせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
吟
常用漢字
中学
部首:⼝
7画
歌
常用漢字
小2
部首:⽋
14画
仙
常用漢字
中学
部首:⼈
5画
“三吟”で始まる語句
三吟
検索の候補
熱田三歌仙
歌仙
歌仙式
歌仙落書
続絵歌仙
天保六歌仙
三吟
詩歌三昧
仙珠吟社
放歌高吟