トップ
>
万寿寺
>
ばんじゅじ
ふりがな文庫
“
万寿寺
(
ばんじゅじ
)” の例文
そして、その物語では女は
二階堂左衛門尉政宣
(
にかいどうさえもんのじょうまさのぶ
)
の
息女
(
そくじょ
)
弥子
(
いやこ
)
となり、政宣が京都の乱に
打死
(
うちじに
)
して家が衰えたので、
女
(
め
)
の
童
(
わらわ
)
と
万寿寺
(
ばんじゅじ
)
の
辺
(
ほとり
)
に住んでいると荻原に云った。
牡丹灯籠 牡丹灯記
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
“万寿寺”の解説
万寿寺(まんじゅじ)は、京都市東山区にある臨済宗東福寺派の寺院。大本山東福寺の塔頭。山号は京城山もしくは九重山。本尊は阿弥陀如来。かつては天龍寺・相国寺・建仁寺・東福寺とともに京都五山の1つとして栄えた。非公開のため拝観はできない。
(出典:Wikipedia)
万
常用漢字
小2
部首:⼀
3画
寿
常用漢字
中学
部首:⼨
7画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“万寿寺”で始まる語句
万寿寺宮