トップ
>
ペシミスト
ふりがな文庫
“ペシミスト”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
厭世家
66.7%
厭世主義者
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
厭世家
(逆引き)
「侘び」は決して
厭世家
(
ペシミスト
)
のポエジイでなく、反対に生活を愛撫し、人生への懐かしい思慕を持ってる楽天家のポエジイである。
郷愁の詩人 与謝蕪村
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
愚にもつかぬ
厭世家
(
ペシミスト
)
。賭博者。
墓地展望亭
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
ペシミスト(厭世家)の例文をもっと
(2作品)
見る
厭世主義者
(逆引き)
いっそ、
猩々
(
オラン・ウータン
)
のような
教授
(
プロフェッサー
)
然としたやつか、
黒猩々
(
チンパンジー
)
みたいな社交家ならいいがね、どうも、
厭世主義者
(
ペシミスト
)
とか懐疑主義者というやつは、猟師にはいちばん扱いにくいんだよ。
人外魔境:01 有尾人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
ペシミスト(厭世主義者)の例文をもっと
(1作品)
見る
“ペシミスト”の意味
《名詞》
ペシミスト
物事を悲観的に捉えがちの人。悲観論者。
この世が嫌いな人。この世に生きるほどの価値はない、という思想の人。厭世家。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
えんせいか