トップ
>
りゃくおう
ふりがな文庫
“りゃくおう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
暦応
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
暦応
(逆引き)
その地域をあてて、寺名も北朝年号をそのまま「
暦応
(
りゃくおう
)
禅寺」となし、国師に、その
開基
(
かいき
)
となってもらいたいというのが、尊氏の希望であった。
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
後諸国
行脚
(
あんぎゃ
)
もしたが、大体は為世の門に学んだ都住みの歌僧で、為世の薨じた
暦応
(
りゃくおう
)
元年(延元四年)は五十歳であるが、師の亡き後は京都歌壇の元老であった。
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
りゃくおう(暦応)の例文をもっと
(2作品)
見る