トップ
>
りふく
ふりがな文庫
“りふく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
李福
50.0%
李伏
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
李福
(逆引き)
その後から成都の勅使
李福
(
りふく
)
が着いたことになっていて、勅使と聞くや、孔明はふたたび目をひらいて、次のようなことばを奉答しているというような
条
(
くだり
)
も
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
成都からは即刻、
尚書僕射
(
しょうしょぼしゃ
)
李福
(
りふく
)
が下っていた。帝
劉禅
(
りゅうぜん
)
のおどろきと
優渥
(
ゆうあく
)
な勅を帯して夜を日に継いで急いでいるとは聞えていたが、——なおまだここ五丈原にその到着を見なかった。
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
りふく(李福)の例文をもっと
(1作品)
見る
李伏
(逆引き)
王朗、
華歆
(
かきん
)
、中郎将
李伏
(
りふく
)
、太史丞
許芝
(
きょし
)
などという魏臣はついに許都の内殿へ
伺佐
(
しさ
)
して
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
りふく(李伏)の例文をもっと
(1作品)
見る