トップ
>
よしとき
ふりがな文庫
“よしとき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
義時
60.0%
至時
40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
義時
(逆引き)
足利
蔵人義兼
(
くらんどよしかね
)
、
鏡
(
かがみの
)
小次郎
長清
(
ながきよ
)
、北条小四郎
義時
(
よしとき
)
、斎院
次官親義
(
じかんちかよし
)
、土肥次郎実平、同じく弥太郎
遠平
(
とおひら
)
、
三浦介義澄
(
みうらのすけよしずみ
)
、同平六
義村
(
よしむら
)
、畠山庄司次郎
重忠
(
しげただ
)
、長野三郎
重清
(
しげきよ
)
、
稲毛
(
いなげの
)
三郎
重成
(
しげなり
)
、
榛谷
(
はんがえの
)
四郎
重朝
(
しげとも
)
現代語訳 平家物語:10 第十巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
よしとき(義時)の例文をもっと
(3作品)
見る
至時
(逆引き)
高橋
至時
(
よしとき
)
は既にそれ以前の文化元年に歿くなって、浅草の源空寺に葬られていましたので、忠敬の遺骸もこの遺言に従ってその墓側に葬られました。
伊能忠敬
(新字新仮名)
/
石原純
(著)
高橋
至時
(
よしとき
)
の『暦書管見』を見るに、天文書のことであるから、積分の記号などにも出会ったことが知られるが
文化史上より見たる日本の数学
(新字新仮名)
/
三上義夫
(著)
それはこの年の三月に幕府が暦法改正の仕事を始めるために大阪から暦学天文の大家として知られている高橋作左衞門
至時
(
よしとき
)
、ならびに
間
(
はざま
)
五郎兵衞
重富
(
しげとみ
)
を江戸に呼びよせたことで、高橋は四月に
伊能忠敬
(新字新仮名)
/
石原純
(著)
よしとき(至時)の例文をもっと
(2作品)
見る