トップ
>
ゆごろ
ふりがな文庫
“ゆごろ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
湯候
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
湯候
(逆引き)
湯が沸いて「四辺泉の
湧
(
わ
)
くが如く」「
珠
(
たま
)
を連ぬるが如く」になつた。もうすこしすると「
騰波鼓浪
(
とうはころう
)
の節に入り、ここに至つて水の性消え
即
(
すなわ
)
ち茶を煮べき」
湯候
(
ゆごろ
)
なのである。
上田秋成の晩年
(新字旧仮名)
/
岡本かの子
(著)
ゆごろ(湯候)の例文をもっと
(1作品)
見る