トップ
>
ゆうしゅうかん
ふりがな文庫
“ゆうしゅうかん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
遊就館
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
遊就館
(逆引き)
「ええ、神宮から
招魂社
(
しょうこんしゃ
)
と
遊就館
(
ゆうしゅうかん
)
を拝見させて戴きました。それから帰りに陸軍省と参謀本部へも寄りました」
親鳥子鳥
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
九段
(
くだん
)
の
遊就館
(
ゆうしゅうかん
)
を石で造って二三十並べてそうしてそれを
虫眼鏡
(
むしめがね
)
で
覗
(
のぞ
)
いたらあるいはこの「塔」に似たものは出来上りはしまいかと考えた。余はまだ
眺
(
なが
)
めている。
倫敦塔
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
これは今でも九段の
遊就館
(
ゆうしゅうかん
)
にあります。
寺内の奇人団
(新字新仮名)
/
淡島寒月
(著)
ゆうしゅうかん(遊就館)の例文をもっと
(3作品)
見る