トップ
>
やまもとそうえい
ふりがな文庫
“やまもとそうえい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
山本宗英
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
山本宗英
(逆引き)
「只今は、これぞと申すこともいたしては居りませぬが、曾てはお旗本の屋敷に奉公いたしましたり
山本宗英
(
やまもとそうえい
)
先生の許に御厄介になって、医術を学んだこともございます」
曲亭馬琴
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
止むを得ず戸田侯の
徒士
(
かち
)
となったり旗本邸を廻り歩いたり、突然医家を志し幕府の典医
山本宗英
(
やまもとそうえい
)
の
薬籠
(
やくろう
)
持ちとなって見たり、そうかと思うと儒者を志願し亀田
鵬斎
(
ほうさい
)
の門をくぐったり
戯作者
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
やまもとそうえい(山本宗英)の例文をもっと
(2作品)
見る