トップ
>
やまとみんぞく
ふりがな文庫
“やまとみんぞく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
日本民族
50.0%
大和民族
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
日本民族
(逆引き)
そこで私は、諸君の誤解し給わざらんが為に、問題外ではありますが、いささか
日本民族
(
やまとみんぞく
)
の成立を簡単に述べさしてもらいたいと存じます。
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
我々
日本民族
(
やまとみんぞく
)
は、すべてこれ高天原から天降った天孫民族であると、そう考えている者が随分あります。或る意味から云えばそう申してもよい。
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
一寸そうも考えやすいことではありますが、我が
日本民族
(
やまとみんぞく
)
に於いては、決してそんな事実はありません。
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
余輩の常に使用するに慣れたる「
日本民族
(
やまとみんぞく
)
」なる語が、本来何を意味するか、「
日本民族
(
やまとみんぞく
)
」とは本来いかなるものなるかを説明して、あらかじめ読者諸賢の理会を請うは
「日本民族」とは何ぞや:日本民族の概念を論ず
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
やまとみんぞく(日本民族)の例文をもっと
(2作品)
見る
大和民族
(逆引き)
富士男の顔はさっとあからむとともに、そのいきいきとした
大和民族
(
やまとみんぞく
)
特有
(
とくゆう
)
のまっ黒なひとみからつるぎのごとき光がほとばしりだした。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
西洋くさい文明が
田舎
(
いなか
)
のすみずみまで広がって行っても、盆の月夜には、どこかの山影のような所で、昔からの
大和民族
(
やまとみんぞく
)
の影が昔の踊りを踊っているのではあるまいかと。
田園雑感
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
やまとみんぞく(大和民族)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
にほんみんぞく