トップ
>
めつざいしやうぜん
ふりがな文庫
“めつざいしやうぜん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
滅罪生善
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
滅罪生善
(逆引き)
かねて此の山に
栖
(
す
)
みつるとは聞きしかど、まさに其の音を聞きしといふ人もなきに、こよひのやどりまことに
五七
滅罪生善
(
めつざいしやうぜん
)
の
祥
(
しるし
)
なるや。かの鳥は
清浄
(
しやうじやう
)
の
地
(
ち
)
をえらみてすめるよしなり。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
めつざいしやうぜん(滅罪生善)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
めつざいしょうぜん