トップ
>
ぼだいさった
ふりがな文庫
“ぼだいさった”の漢字の書き方と例文
カタカナ:
ボダイサッタ
語句
割合
菩提薩埵
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
菩提薩埵
(逆引き)
したがって、これからはどしどし御馳走が、一々滋味と化して私どもの血となり肉となってゆくのです。「
菩提薩埵
(
ぼだいさった
)
の
般若波羅蜜多
(
はんにゃはらみた
)
に依るが故に、心に
罣礙
(
けいげ
)
なし」
般若心経講義
(新字新仮名)
/
高神覚昇
(著)
「……
菩提薩埵
(
ぼだいさった
)
、般若波羅蜜多に依るが故に、
心
(
しん
)
罣礙
(
けげ
)
無し、罣礙無きが故に、
恐怖
(
くふ
)
有ること無し」
小説 円朝
(新字新仮名)
/
正岡容
(著)
ぼだいさった(菩提薩埵)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ボーデサッタ