トップ
>
ぼくじつ
ふりがな文庫
“ぼくじつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
朴実
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
朴実
(逆引き)
朴実
(
ぼくじつ
)
な人間たちと、平和な村政で固まっている村々には、二三羽の
鶏
(
にわとり
)
の紛失や、一尺か二尺の
地境
(
ちざかい
)
の喧嘩が問題になっている位のことで、前科者らしい者は勿論、素行の疑わしい者すら居なかった。
巡査辞職
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
と、浪路は、甚太郎の、
朴実
(
ぼくじつ
)
な顔を、憤りッぽくみつめていった。
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
「気候は温和だし人間は
朴実
(
ぼくじつ
)
だし、申分ありませんな」
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
ぼくじつ(朴実)の例文をもっと
(3作品)
見る