トップ
>
びょうい
ふりがな文庫
“びょうい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
廟威
33.3%
描衣
33.3%
病衣
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
廟威
(逆引き)
廟威
(
びょうい
)
の失墜を見ようとは……
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
びょうい(廟威)の例文をもっと
(1作品)
見る
描衣
(逆引き)
生乾
(
なまがわ
)
きの朱泥のうえに、強く太く引いた
描衣
(
びょうい
)
の線のつよさに打たれて、凡手ではない——武蔵の画ではなくても——これは凡画ではないと、なお見ているうち、題詩の文字に
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
びょうい(描衣)の例文をもっと
(1作品)
見る
病衣
(逆引き)
と、隅に腰を下ろしていた
髭蓬々
(
ひげぼうぼう
)
の男がいった。彼は病院で借りたのらしい白いネルの
病衣
(
びょうい
)
を二枚重ねて着ていた。
東京要塞
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
びょうい(病衣)の例文をもっと
(1作品)
見る