トップ
>
ひとつやなぎ
ふりがな文庫
“ひとつやなぎ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
一柳
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一柳
(逆引き)
一柳
(
ひとつやなぎ
)
四郎右衛門、平野権平、脇坂甚内、
糟屋
(
かすや
)
助右衛門、片桐助作、桜井佐吉、伊木半七などであり、ほかにも秀吉馬廻りの面々があった。
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
藤森弘庵、通称は恭助、名は
大雅
(
ひろまさ
)
、字は
淳風
(
じゅんぷう
)
、後に改めて
天山
(
てんざん
)
と号した。父は
播州
(
ばんしゅう
)
加東郡小野の城主
一柳
(
ひとつやなぎ
)
家の
右筆
(
ゆうひつ
)
であった。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
ひとつやなぎ(一柳)の例文をもっと
(2作品)
見る