トップ
>
はですがたおんなまいぎぬ
ふりがな文庫
“はですがたおんなまいぎぬ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
艶姿女舞衣
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
艶姿女舞衣
(逆引き)
「
東西東西
(
とざいとうざい
)
、このところお聞きに達しまする浄瑠璃
芸題
(
げだい
)
『
艶姿女舞衣
(
はですがたおんなまいぎぬ
)
』、語りまする太夫、玉井春昇、三味線徳弥、いよいよ、三勝半七酒屋の段、そのため口上、東西東西」
花と龍
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
「
東西
(
とざい
)
、
東西
(
とうざい
)
、このところお聞きに達しまする浄瑠璃
芸題
(
げだい
)
、「
艶姿女舞衣
(
はですがたおんなまいぎぬ
)
」、語りまする
太夫
(
たゆう
)
、玉井
春昇
(
しゅんしょう
)
、三味線お京、いよいよ、三勝半七酒屋の段、そのため口上、東西東西」
花と龍
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
芸題は、一つおぼえの「
艶姿女舞衣
(
はですがたおんなまいぎぬ
)
、三勝半七酒屋の段」。
花と龍
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
はですがたおんなまいぎぬ(艶姿女舞衣)の例文をもっと
(1作品)
見る